fc2ブログ

「長居植物園」に行きました

今日は、晴天でした。

ネモフィラフェアが開催されていました。
小さな青い花がたくさん咲いていました。

2021042401_convert_20210424191822.jpg

藤の花も咲いていました。

2021042402_convert_20210424191928.jpg

バラ園には、「つる マリア・カラス」という名の
濃いローズピンクの大きなバラが咲いていました。

2021042403_convert_20210424192034.jpg

明日から休園です。
これから花の見頃という時に、残念です。
スポンサーサイト



「黒川ダリヤ園」に行きました

たくさんのダリヤが見ごろでした。


2018100701_convert_20181009115647 (1)

シンドバッドです。


2018100702_convert_20181009115837 (1)

カシスミルクです。


2018100703_convert_20181009115948 (1)

艶舞(えんぶ)です。


2018100704_convert_20181009120114 (1)

ルンルンです。


2018100705_convert_20181009120240 (1)

イエローパールです。

「京都府立植物園」に行きました

今日は、晴天でした。

ヒマワリが咲いていました。

20170820rosia_convert_20170820191423.jpg

ロシアヒマワリです。

20170820daburushain_convert_20170820191649.jpg

ダブルシャインです。


朝顔が咲いていました。

20170820aotirimen_convert_20170820191930.jpg

青縮緬立田葉鮮紅色台咲(あおちりめんたつたばせんこうしょくだいざき)です。

20170820suigetsu_convert_20170820192130.jpg

水月(すいげつ)です。


バラも咲いていました。

20170820moonsprite_convert_20170820192451.jpg

ムーンスプライトです。

20170820urara_convert_20170820192826.jpg

うららです。

20170820rossettirose_convert_20170820193049.jpg

ロセッティローズです。

20170820montana_convert_20170820194325.jpg

モンタナです。

「中之島バラ園」に行きました

今日は、晴天でした。
バラが見ごろでした。

20170521schneewittchen_convert_20170521200621.jpg

シュネーヴィッチェンです。

20170521thiedemann_convert_20170521200727.jpg

ティデマンです。

20170521looping_convert_20170521200417.jpg

ルーピングです。

20170521honey-bouquet_convert_20170521200305.jpg

ハニー ブーケです。

20170521fure-daiko_convert_20170521200016.jpg

ふれ太鼓です。

20170521geisya_convert_20170521200212.jpg

ゲイシャです。

20170521minuethe_convert_20170521200517.jpg

ミニュエットです。

20170521white-queen-elizabeth_convert_20170521200818.jpg

ホワイト クイーン エリザベスです。

万博記念公園に行きました

今日は、晴天でした。

チューリップの花園では、チューリップフェスタが開催されていました。

2017-04-23comeback_convert_20170423204157.jpg

赤いチューリップが、カム・バック(ユリ科)です。

2017-04-23kikomachi_convert_20170423204316.jpg

黄小町(ユリ科)です。

2017-04-23zyudesureita_convert_20170423204424.jpg

ジュディスレイスターです。

花の丘では、ポピーフェアが開催されていました。

2017-04-23popi_convert_20170423204534.jpg

青い花が、ネモフィラ・イシングニスブルー(ハゼリソウ科、北アメリカ原産)です。

黄色や赤色の花が、アイスランドポピー(ケシ科、シベリア、中国北部原産)です。

2017-04-23_convert_20170423204028.jpg

太陽の塔は、耐震工事中でした。
プロフィール

青山昌仁

Author:青山昌仁
開業20年目
兵庫県司法書士会 所属
趣味:合気道、卓球、料理、読書、将棋

  ◆青山司法書士事務所の
    ホームページはこちら◆

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR