「第149回羽曳野レイティングシステム大会」(於 はびきのコロセアム サブアリーナ)に参加しました
今日、対戦した選手は、左利きの選手が4人、
右利きの選手が2人でした。
普段は、右利きの人と練習しているので、
今日は、とても良い機会になりました。
対戦した選手の中に、
粒高ラバーを使っている選手がいました。
粒高ラバーは、グラスディーテックスというラバーでした。
ただ当てるだけで返してくるのですが、
私の打ったボールの軌道が、直線的になってしまい、
一見チャンスボールのように見える、高く浮いたボールを、
ほとんどオーバーミスしてしまいました。
卓球台にボールを入れるのが、
本当に難しかったです。
右利きの選手が2人でした。
普段は、右利きの人と練習しているので、
今日は、とても良い機会になりました。
対戦した選手の中に、
粒高ラバーを使っている選手がいました。
粒高ラバーは、グラスディーテックスというラバーでした。
ただ当てるだけで返してくるのですが、
私の打ったボールの軌道が、直線的になってしまい、
一見チャンスボールのように見える、高く浮いたボールを、
ほとんどオーバーミスしてしまいました。
卓球台にボールを入れるのが、
本当に難しかったです。
スポンサーサイト