「第97回羽曳野レイティングシステム大会」(於 はびきのコロセアム サブアリーナ)に参加しました
今回も、Bグループに参加しました。
粒高ラバーの選手、左利きの選手など、
色々なタイプの参加者と試合をすることができました。
他の参加者の方から、
青山さんの卓球は、すごく攻撃的になりましたね。
フォアだけでなく、バックからも
ドライブでどんどん攻撃していますねと言われました。
確かに、今までよりも、バックドライブがかけやすくなりました。
バック面のラバーを、テナジー64に変えてよかったです。
粒高ラバーの選手、左利きの選手など、
色々なタイプの参加者と試合をすることができました。
他の参加者の方から、
青山さんの卓球は、すごく攻撃的になりましたね。
フォアだけでなく、バックからも
ドライブでどんどん攻撃していますねと言われました。
確かに、今までよりも、バックドライブがかけやすくなりました。
バック面のラバーを、テナジー64に変えてよかったです。
スポンサーサイト