第33回豊能地区卓球大会(ダブルス戦)」(於 豊中市立千里体育館)に参加しました
今回は、男子1部には、11チーム、
男子2部には、6チーム、
男子3部には、9チーム、
男子4部には、8チームが参加しました。
私は、男子1部に参加しました。
予選リーグ、決勝トーナメントと、
合計5試合をすることができ、
とてもよい練習になりました。
試合中に、ダブルスのパートナーから、
バックドライブを打つコースが、バッククロスに決まっているので、
相手に待たれています。
コースを、バッククロスだけではなく、
バック、ミドル、フォアの3つのコースに打ち分けるようにとの
アドバイスをいただきました。
確かに、これまで、シングルスの試合でも、同じことをしていました。
対戦相手に、コースを読まれないように、気を付けたいと思います。
男子2部には、6チーム、
男子3部には、9チーム、
男子4部には、8チームが参加しました。
私は、男子1部に参加しました。
予選リーグ、決勝トーナメントと、
合計5試合をすることができ、
とてもよい練習になりました。
試合中に、ダブルスのパートナーから、
バックドライブを打つコースが、バッククロスに決まっているので、
相手に待たれています。
コースを、バッククロスだけではなく、
バック、ミドル、フォアの3つのコースに打ち分けるようにとの
アドバイスをいただきました。
確かに、これまで、シングルスの試合でも、同じことをしていました。
対戦相手に、コースを読まれないように、気を付けたいと思います。
スポンサーサイト